百年恋歌の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『百年恋歌』に投稿された感想・評価

侯孝賢監督作品。

全3話のオムニバス映画。
第一話、二話はあまりハマれなかったが、第三話の「ミレニアムマンボ」をより退廃的に推し進めた感触がとても良かった。
侯孝賢では個人的に、第三話や「ミレニア…

>>続きを読む
Juzo
4.5

時間を越えても、人は人を想い続ける。
言葉のかわりに、光と影が紡ぐ「恋」の詩。
恋はいつも言葉より先に始まり、いつも終わり方がわからない。
だけどその感情は、確かに“生きた証”として時代を越えて残っ…

>>続きを読む
白波
4.0

DVD鑑賞
ホウ・シャオシェン監督のオムニバスロマンス。
三つの時代で運命のように出会い、そして惹かれあう二人が描かれています。
差し込む楽曲が皆良く、特に主題歌が素晴らしい。
またサイレントが実に…

>>続きを読む
ワンカットってこんなにかっこよかったですか!?かっこよさがあるんです。おしゃれ〜とかキレイ〜とかじゃないんす!かっこいいんです😷
3.8
上品で美しい漢詩のような映画です。青の表現に心が奪われます。表紙がピンと来る方はご覧になってみると良いでしょう。
また観たくなります。
第1部がすっごい良かった分2部と3部でうーんそっか…と思ってしまった
でもカットや演出がいいので、見ていて楽しくはあった
ノノ
3.8

1966年から一旦1911年の物語そしてまた2005年に飛ぶ構成が面白い。同じ俳優が演じることで何回生まれ変わっても結ばれる魂を描いてるみたいで素敵。わざわざ1911年部分ををサイレントにする試みが…

>>続きを読む

 第一部の手繋ぎと白飛びした扉の奥には衝撃を受けたが、第三部の陰影の濃い照明と寒々しい電子画面のアップが好み。カットを越えて音楽を流す共通の演出。第三部の写真の扱い方には心霊的なものがあると思う。リ…

>>続きを読む
nottam
-
単車跨る
昨日の影 置き去るコーナー
視線の先は異次元
壁の向こう側
待ってったって来ない
グッドタイミング


第1部1996年の高雄でのエピソードが很好だったので、そのままの勢いで2部、3部とも観れた。
1部のラストは本当に好き。滷肉。
第2部は栄華を極めていた時代だろう1911年の大稲埕。未見だけど、お…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事