ロボコンのネタバレレビュー・内容・結末

『ロボコン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ロボコンって一見めちゃくちゃ地味な大会なんだけど、分かりやすいルールで、色々なタイプのロボットが出てきて、色々な戦術があって面白かった。

ガラケーに躊躇なくドリルで穴あけて、蝶番にするの良かった。

地味な題材なのに飽きずに最後まで見られてすごかった。

大事なのは勝つことじゃなくて、そこで得る何かなんですね。

出てくる人たちみんなかわいくて良い。

試合シーンどうやってるんだろう。
映画とし…

>>続きを読む
試合での闘いを丁寧に描いている。

一番上に自分の箱が載っていると得点なのは知らなかった。

 ボックス積みを引きで捉える選択。揺れるBOXフンドへの緊張を高めるためにはこの視点でなければならない。メガネや携帯、ノートといった其々を象徴していたものを捨てることによる勝利も素晴らしいが、それが…

>>続きを読む
BGM!BGM!BGM!

昔、地方のロボコン系のイベントのカメラアシのバイトしたことあるからその熱狂なんとなく伝わるよ
「シコふんじゃった」
オズの魔法使い
携帯に穴開けるシーンアツすぎ
一度失われた小栗旬のメガネ姿は戻ってこない。

マジ長澤まさみの映画。

ピンポン、ウォーターボーイズの流れもあって、かなり踏襲(似すぎ?)な部分はあるけど、矢口さん、クドカンにはない、出演者自体の自然さっていう難しい演出を感じる。
あと、予選の…

>>続きを読む
にょろ舌ピロピロ。
おもしろかった。
みんなとても若い。

あなたにおすすめの記事