パリ、ジュテームの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『パリ、ジュテーム』に投稿された感想・評価

世界18人の監督による、パリ20区のうちの18区を、一人1区画5分によるオムニバス。  試写にて
m
-
「PIGALLE」と「QUARTIER LATIN」が好き。
Anne
3.9

過去鑑賞。オムニバス形式の作品。
パリ20区のうち18区を、18人の監督がそれぞれ5分程度で描き、さまざまな愛の形を映し出している。
監督陣にはコーエン兄弟、ガス・ヴァン・サント、アルフォンソ・キュ…

>>続きを読む
almond
4.2
パリと愛を主軸に色々な短編が見れて楽しかった。一つひとつが短いから飽きないし、それぞれの監督の色があって面白い。

私は特にパントマイムの両親の話と盲目の人の話が好きだった。

ヒモパンティでデンタルフロスさせろというジョークがあまりにもスケベで笑う。
あとどうでもいいけどパリのLes Hallesを知らずにリエゾンしてレ・ザルと呼んでしまって現地の人に通じなかったことがあ…

>>続きを読む

久しぶりの巣ごもり鑑賞に、最初の一本として選んだ素晴らしい18本のオムニバス。

パリ全20 区のうち18の区を舞台に、多才な監督たちが、綺羅星の如くの名優たちでいろいろな愛?の形を描き分ける。

>>続きを読む
つん
3.2

たくさんの監督が撮った、たくさんの俳優が出てくる、パリを舞台にしたオムニバスムービー。
ストーリーは断片的に覚えている。
断片的に見たことある場所が出てくる。そしてParis,Je t'aime❤️…

>>続きを読む
oji
3.8

パリで愛しているSTORYオムニバス何本?

名監督多すぎてすごいことになってるし、スティーブブシェミから、ウィレムデフォー、ナタリーポートマンにジュリエットビノシュ、ジーナローランズと役者も豪華

>>続きを読む
こういうオムニバス映画は、何だこれ!と笑いとばしたり、急にめそめそしながら観るのが楽しい。最後のアレクサンダー・ペイン監督のやつ、面白くも近い将来の自分のようでひやっとした。
Hook
3.4
今度パリに行くので予習として?オムニバスで意外な人が意外な感じで撮ってるのが面白かった。そしてパリは絵になるなと。

あなたにおすすめの記事