それぞれのシネマ 〜カンヌ国際映画祭60回記念製作映画〜の作品情報・感想・評価

それぞれのシネマ 〜カンヌ国際映画祭60回記念製作映画〜2007年製作の映画)

CHACUN SON CINEMA OU CE PETIT COUP AU COEUR QUAND LA LUMIERE S'ETEINT ET QUE LE FILM COMMENCE

製作国:

上映時間:118分

ジャンル:

3.8

『それぞれのシネマ 〜カンヌ国際映画祭60回記念製作映画〜』に投稿された感想・評価

usong
-
照らしてくれるんだよね
(チャン・イーモウ)
美しすぎて泣きそうでした
(アレハンドロ・G・イニャリトゥ)
めっちゃ最高ー どの国にも、どの人にも映画はずっとあったんだわなーと思いながら見た
あ
-
このレビューはネタバレを含みます

カンヌから5575マイル
差があるということ
リズムが魅力的

平和の中の戦争 ヴィム・ヴェンダース
戦争映画を見ている観客を暗視カメラで撮ったカットめちゃいい
暗闇って無防備

ハッピーエンド ケ…

>>続きを読む
ホウシャオシェン、イニャリトゥ、リンチの作品が好み
ラースフォントリアーの狂人ぶりが目立つ
-





【デビッド・クローネンバーグ】
2010年発、存命する最高の映画監督ランキング 50人 (米誌「PASTE」 発表)第23位。

【デビッド・クローネンバーグ】
2010年発、英トータル・フ…

>>続きを読む

カンヌ国際映画祭の60周年を記念する、
世界の映画監督30余名それぞれの「映画館」をテーマにした短編集。

短編集といえどまとめられており、
作風が徐々に独創的なものになっていく並び順には批評精神が…

>>続きを読む

久々におもろー!
そこまで期待してなかったけど、
2時間あっという間で
ほんとにおもしろかった!!!

印象に残ってるの
・北野武
・アキカウリスマキ
・ラースフォントリアー
・クロードルルーシュ

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

水野晴郎になっちゃったよ
映画ってほんとうにいいもんですね

お気に入りはツァイ・ミンリャン、クロード・ルルーシュ、デヴィッド・クローネンバーグ
時を超えて誰かと誰かが見つめ合い微笑み合うことができ…

>>続きを読む
3.3
昔からどの国でも娯楽に映画館があって、その中にストーリーがあるって素敵だな。
配信で家でも映画がすぐに観られる時代だけど、映画館で映画を観るのはまた特別な時間と空間だと思った。

めちゃくちゃ面白かったー!!!

監督の名前が基本、作品の後に出るので誰かを当てるのも楽しんで観れた!

監督それぞれの個性が流石!
ラース・フォン・トリアーの名前が出たときが1番笑った…笑

映画…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事