127時間に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『127時間』に投稿された感想・評価


精神力の強さと運の良さ


何かする時はさすがに苦痛そうだったけど基本的に痛そうな顔ではなかったよね
実際もそうだったのかな
あんだけガチガチに挟まれちゃうともうその部位は痛みとか感じないとかなの…

>>続きを読む

ダニー・ボイルだから音楽のセンスは抜群。オープニングが超絶クールだった。それ以降はちょっと退屈した。ずっと同じ場所だから仕方ないけれど。音楽と妄想シーンで最後まで持たせた感じ。
生きる勇気をもらえる…

>>続きを読む
なな
3.5

うそでしょありえない

痛みで気絶しないの?
と思ったけど

最後は感動した

考えがたいくらいの
意志の強さと勇気を持った人にしか
浴びられない太陽の日差し

究極な経験から得た
感謝と謙虚な思い…

>>続きを読む

第83回アカデミー授賞式のホストを勤め大変な不評を買ってしまったジェームズ・フランコが、ユタ州の砂漠地帯でロック・クライミングの最中、岩の裂け目に滑落し、腕を岩と壁の間にはさまれ身動きできなくなって…

>>続きを読む
3.5

イテテテテ。この手の映画の中では序盤の絶景を最後にかなり絵が地味ではあるのに、全然ずっと面白く見られた。回想妄想幻覚まじで地獄。これが実話だと?!わたしは自分の腕を切る勇気がありません。ダニーボイル…

>>続きを読む
4.0
昔親と見た映画、絶望感。
切りにくいナイフで腕切断するのは絶対痛い、、、
普段普通に過ごしている日常の有り難みとか、人との関わり方とか、色々なことを考えさせられる映画。

色々な意味で心の芯を抉られた。
K
3.6

あんな誰も通らないような峡谷で窮地に立たされて、パニックにならず正気を保とうとしている精神力がすごかった

ついつい、映画としての展開を読もうとしてしまう癖のある私は『これはそうしないと助からないや…

>>続きを読む
3.5

このレビューはネタバレを含みます

出演は、ほぼほぼジェイムズ・フランコだけ。

ひとは自分だけで生きてるんじゃないんだよっていう教訓作品。
実話で最後に本人登場。
S
4.0

見てると自分の腕がじんわり痛くなってくる。一人旅では行き先は伝えるべき。誰にも伝えずに弾丸旅行したことあったけど今度から気をつけよう。

ポスターみたいに地面に足つかないのかと思ったらそういうわけで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事