♯142 10代のジェニファー・コネリー目的
普段ホラー映画を観ないのですが、若い頃のジェニファー・コネリーを観たくて我慢して鑑賞。
スイスのイタリア語圏が舞台。
寄宿舎学校で暮らす昆虫と…
うちのお手洗いに小さな虫が沸いたタイミングやったから親近感あった
鑑賞後、磨りガラス越しの街灯に照らされた台所にキッチンバサミがあることに映画が乗り移って感じた
筋立ての破綻や唐突なBGMが、リア…
道義的にはどうかと思うし、今はこんなのダメって言われそうだけど、物語の収め方としては、完璧。不思議と細かいところは全く気にならない。
虫のシーンはCGなのだろうか?
だとすると、使い方が天才的に効…
この監督の作品で好きなところは音楽と建物。
今回は変なタイミングでベビメタがかかるがダリオアルジェントなら許せるw
刃物の先を見せる描写が彼らしい。
クロックタワーとかはこの作品から影響受けて…