主人公の2度の涙が印象に残る。
1度目は主人公は弱くて何もできない男で、こわさと悔しさによる自分への涙だったけど、(何でお前そんな事で泣いてんだよ…と思った。いや、自分が体験したら絶対しっこチビ…
抵抗三部作❶
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
📍あらすじ
ドイツ占領下のポーランド。ろくに働きもせず仲間とつるんでいた青年スタッフはドイツ軍の貨物列…
最初クレジット被せるの勿体無いくらいの良く出来た長回し。前二つの短編からは信じられないくらい画が綺麗。螺旋階段なんかポゼッション?にこんなシーン無かったっけ?
戦後もいろいろ大変だったポーランド、…
冒頭の左への長回しのパンと対比する右側への煙草の受け渡し。窓枠→マンホール→螺旋階段の真ん中の穴と行き来し、また窓枠に回帰。『地下水道』『灰とダイヤモンド』にある要素も頻出し、ティーンエイジャーとい…
>>続きを読む