やんちゃな青年が恋をしたことで徐々に男になっていく、という青春ありがちエピソードをドイツ占領下のポーランドという背景で描いた一作。
チャラい理由からレジスタンスに参加したスタフが、友人の死や恋人の連…
ポーランドが誇る巨匠アンジェイ・ワイダの監督デビュー作。
ナチス占領下のワルシャワを舞台に、石炭泥棒を働いていた青年がレジスタンス活動に身を投じて行く物語です。
主人公の行動には確固たる信念があるわ…
アンジェイ・ワイダ作品、初鑑賞はデビュー作から。
かつて自身が行っていたドイツに対するレジスタンス運動を描いているが、終始淡々としてて感情を揺さぶられる部分がほとんどない。
銃撃戦で命を落…
私的オールナイト鑑賞-抵抗3部作1作目-
“人生は闘う価値がある”
ヤンチャ青年がレジスタンスに加入。思ったより青春要素ありつつも、巨大な敵に立ち向かう彼らの勇ましい決意や覚悟が描かれる。らせん階…
ゴジラ(1954)と同年にポーランドで制作された戦時下の物語。当時のポーランドはナチスが占拠しアウッシュビッツ強制収容所を設置(ドイツではなくポーランドに建設)、ホロコーストの中心となっていた。そん…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
抵抗三部作①
ドイツ軍に占領され、監視されながらの生活。ドイツ軍のポーランド人に対する扱いも酷いもの。
レジスタンス運動に参加し、共産主義への希望と、自由を勝ち取るのだというアツい若者達の話。
…
ドイツ占領下のポーランドにおいて仲間と享楽的に過ごしていた青年スタッフは、木工所で働き始めたことをきっかけにドイツ軍のレジスタンスと出会い、運命が変わっていくことになる……というお話。
アンジェイ…
反ナチのレジスタンスに加わり愛国心を掲げて運動に参加する青年たちを描いた戦争映画。
若者全員がレジスタンスに参加するというわけではなく、食い扶持を稼ぐため仕事に専念する若者もおり、当時の世相が細かく…