主人公はケンヂから姪のカンナへ。今でこそ天然キャラで売れている平愛梨がシリアスに演じ(ようとして)いる。髪だけそれっぽくしているがまだ他の役と比べたらパワー不足は一目瞭然。しかし飛び抜けていいものあ…
>>続きを読む第1作目より、更にシリアスな要素が盛り込まれています
小泉さんが、小泉さんすぎます
VR技術を原作作成当時に想像していたなんで感激です。もしかして、パンデミックも?
オカルト要素もより追加され、…
1作目の方が表現が気持ち悪くて好きだったかもなぁーー。
が、小池栄子とユースケサンタマリアの演技や身なりは気持ち悪くて好きだった。あと、人が死ぬ時の血の出方とか表情とかは気持ち悪くてて見入ってしまっ…
(c)1999,2006 浦沢直樹 スタジオナッツ/小学館