キューポラのある街に投稿された感想・評価 - 8ページ目

『キューポラのある街』に投稿された感想・評価

小津安二郎の映画が「私たちの見たい昔の日本」だとすると、浦山桐郎のは「見たくない日本」。
子供を産むだけ産んで責任は取らない親とか、若い女性(ローティーンでも)を見るやレイプすることしか考えていない…

>>続きを読む
昭和の良さもダメさも詰まってる。
 
吉永小百合、既にスターのオーラが出まくり。
早口過ぎて日本語なのに聞き取り辛い
るい

るいの感想・評価

2.5

ストーリーよりも当時の生活風景の方が印象に残った。
パチンコ屋が一蘭ラーメンみたいな構造だったり、不良の溜まり場がビリヤード場なのも昭和を感じる。
帰国事業のシーンもその後どうなるのか察してしまい可…

>>続きを読む
古い映画。時代と家族を描いたものだが、川口である必要はないかと。
すし

すしの感想・評価

-
しんどい青春
さいご希望ありつけてよかった

イタリア映画のネオ・リアリズモを思い出す。
吉永小百合の魅力も勿論、軸だが弟達の取り巻き関係性も物語に厚みをます。
高度経済成長が進む頃、またまだ問題をさらけ出す映画。
吉永小百合が気にかかるなら、…

>>続きを読む
思春期の葛藤は見事に描かれていた
ぬっこ

ぬっこの感想・評価

3.0
良質なEテレ映画。
ダメ親父との世代間考えの格差と、貧困について。
も

もの感想・評価

4.5
個人的に川口に馴染みがあることに加えて、当時の世相や価値観を感じさせる描写が数多く盛り込まれていて、とても見どころの多い映画。

あなたにおすすめの記事