ダウト 〜あるカトリック学校で〜の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ダウト 〜あるカトリック学校で〜』に投稿された感想・評価

もち
4.0
メリル・ストリープって
こういう女性が本当に似合う。

「悪者より知恵を働かせるのが
私の仕事。それが私の仕事。」
それで本当に悪になるなんて、
どんだけかっこいいの

小児愛嗜好疑惑の神父をシスターの長が詰める

どこかで見た「メリル・ストリープとフィリップシーモアホフマンの一騎打ち」という言葉が本当にしっくりくる作品。
ストーリーは地味なんだけどどっちの俳優さん…

>>続きを読む
少年のお母さん役の役者にグッときた。暴力を振るう父や少年の性質についてのやるせ無さとか、ずっと堪えていたことが分かる演技だった。
何か一つの真実に辿り着いたことにする。疑い出して止まらない自分に辟易。
ふ
2.8

メリル・ストリープの演技力と迫力は凄い!
自らの正義を貫き、そのために悪役となる彼女ではあるけど、現実は白黒のはっきりしない曖昧な世界で、それがもどかしい
現実的な曖昧さ加減ともやもやの残る終わり方…

>>続きを読む
確信と疑惑。ちょうど教皇選挙のあとにみたので、テーマも世界観も似ていてよかった
kero
-

「スポットライト」を過去鑑賞済み。

確固たる勇気は、
誰からの為であるが、
シスターという神に仕える者を
違う罪で敬虔なシスターを
苦悩させる。

キリスト教における罪とは?

「スポットライト」…

>>続きを読む
ポチ
3.7

あるカトリック学校に新任先生の告白!!
ある黒人の生徒からアルコールの匂いがした気がする?!( ˊᵕˋ*)💦
彼に対して、神父様が気にかけすぎなのではないのか?!
…どうにも疑わしいと思ってしまう。…

>>続きを読む
雄一
5.0

胸の奥にモヤモヤを残すが、
それがまたリアルで良い!!

このキャストは贅沢だし、話も面白かった!!
否定の仕方って考えて話さないと
裏側の顔が浮き彫りになるんですよね。。

火のない所に煙は立たな…

>>続きを読む
味わい深い映像だなー!!
フィリップシーモアホフマンって笑いながら人殺してそうな役似合うよね
感情の振れ幅が大きい演技がめっちゃうまい
「その土曜日、7時58分」で衝撃受けたわ
亡くなったのが惜しい…
個人的にはすごく面白かった!何も解決せず、モヤモヤ感だけが残る作品をたまに見たくなる

あなたにおすすめの記事