ダウト 〜あるカトリック学校で〜に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ダウト 〜あるカトリック学校で〜』に投稿された感想・評価

3.0

メリルストリープ怖い。。。

これ、作品の中でオチが見えている状態で見ると
メリルストリープ がんばれ!
ホフマン 往生際が悪い。。。
となるけれど、現実社会であれば何も立証されていない状態で
詰め…

>>続きを読む
y
3.0
人は誰しも見たいようにしか見られない。
だとしたら、自分を信じすぎるのは危険です。校長も神父も間違いに気づけば懺悔して神に赦されるのでしょう。真実は闇の中。
ふ
2.8

メリル・ストリープの演技力と迫力は凄い!
自らの正義を貫き、そのために悪役となる彼女ではあるけど、現実は白黒のはっきりしない曖昧な世界で、それがもどかしい
現実的な曖昧さ加減ともやもやの残る終わり方…

>>続きを読む
Nanae
2.5
うわあ。。なんか微妙。映画自体がキリスト教的というか、信じること疑うことに焦点当てていて、それでいて扱うテーマがこれって…。事実を曖昧にしてしまっているのでは?あまりよくないなと思った。
これ昔見たことあったかなぁー

て思ったけど予告で見ただけだったかも


聖職者なんてこんなモンなんだろ
ておもうわ

スッキリしないけど

リアルでも

なんか色々問題になってたわよね
むん
3.0
これは神父がやったか、やってないかを結論付ける話ではないのか。
「疑惑」がぐるぐるとずっと頭の中を回る。

確信が持てない時どうするか。
事なかれ主義で目をつむるか、強引に糾弾するか。
こめ
3.0
ダウトが何を指しているのか色々考えさせられる作品。映画として面白いかと言われると微妙かも。
3.0
途中でどっちがどっちなの?
と自分の気持ちが分からなくなってきた

2人の演技は申し分ない!
この人たちじゃなかったら、最後まで観られなかった…という作品の出来かな〜
2.5

はっきりとした“正解”が描かれないので、白黒つけたいという人はモヤモヤしてしまうかもしれない。

校長先生、最初はめちゃくちゃ厳しくて嫌な先生かと思っていたけど、曲がったことが嫌いで正義のために押し…

>>続きを読む
YM
3.0

神父に疑惑を持ったシスターが追い詰めるお話。どちらもあり得るので、本人達と神のみぞ知ることを観客が推測したところで分からないっていう点をミステリアスに描いていました。

Meryl Streepはい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事