ダウト 〜あるカトリック学校で〜の作品情報・感想・評価・動画配信

『ダウト 〜あるカトリック学校で〜』に投稿された感想・評価

tulpen
3.7

メリル・ストリープとフィリップ・シーモア・ホフマンとの一騎討ちに
エイミー・アダムスが 透き通った甘さを、ヴィオラ・ディヴィスがしょっぱさ(鼻水舐めてたねw)をまぶして見応えたっぷりの映画でした。 …

>>続きを読む
キャスティングの時点で「勝っている」映画。ここまでの演技の殴り合いは相当久々に見た

結論の観客への委ね方も絶妙
ako
-
なかなか波がないんだけど最後グッと心を掴まれてしまった、、聖職者としての責任と葛藤…メリル・ストリープさすがですね、、

すべて私が正しいの
証拠はないけど正しいの

神に仕える私は絶対
物事を正すべきなの

違うと言っても気にしない
思い込みだって構わない

目的のための嘘なんて
告解すれば大丈夫

偉いあの人と対峙…

>>続きを読む
3.5
メリル・ストリープ
veSper
-
戯曲『ダウト 疑いをめぐる寓話』の映画化だそう。
なるほど。だから会話劇。

校長とフリン神父が校長室で繰り広げる怒鳴り合いは素晴らしかった。

人間は見たいように見る。
聖職者でも同じでした。

「信じるほうが楽だからでしょ」

1964@ニューヨーク,ブロンクス
《𝒟ℴ𝓊𝒷𝓉》
メリル・ストリープ演じる校長VSフィリップ・シーモア・ホフマン演じる神父
一級品の芝居で二人がやり合うから凄まじ…

>>続きを読む
3.5

(アマゾン、セール中)
 
【トニー賞受賞作品】
 
(ストーリー:
 カトリック学校の校長を務める
 厳格で威圧感のあるシスター・
 アロイシアス・ボーヴィエ (メリ
 ル・ストリープ)は、
 

>>続きを読む
A
3.6
メリルストリープの貫禄。

噂に関する比喩はわかりやすかった。

あなたにおすすめの記事