ハウルの動く城の作品情報・感想・評価

ハウルの動く城2004年製作の映画)

Howl's Moving Castle

上映日:2004年11月20日

製作国:

上映時間:119分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • ハウルの魅力的な声とキムタクの演技が印象的だった
  • 宝物のような映画で、心に残るセリフがたくさんあった
  • ハウルとソフィの愛が最強で、自由に生きることこそ幸せだというメッセージが素晴らしい
  • キャラクターたちが潔良い性格で、カルシファーや荒地の魔女などもかわいらしい
  • 音楽や情景も美しく、幼い頃に見た時は分からなかったが、大人になってからの方が味わい深いと感じた
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ハウルの動く城』に投稿された感想・評価

公開当時、劇場で見た。マルクル役の神木くんの芸達者ぶりに、隣で一緒に見ていた父が大ウケしていたのを思い出す。
なんだかんだハウルすきだなあ
Y
3.8
お婆ちゃんになってしまったということに馴染むのが爆速なソフィーに笑ってしまった。
いまいちよくわからない?な展開だったけど、まあそんなことよりカルシファーがほしいよねという感想。
3.8
ちゃんと集中してみたらめっちゃ良い映画だった。
mamoru
4.6
このレビューはネタバレを含みます

――それは、逃げていた者と、自分を閉じ込めていた者の再生の物語。

ジブリ作品の中でも、『ハウルの動く城』は不思議な立ち位置にある。
物語は抽象的で、説明は少なく、感情だけがふわりと残る。
でもだか…

>>続きを読む
3.7

お話はちょっと難しい
あまり深く考えずに絵と音楽を楽しんだ
特に動く城の描写が凄くてワクワクする
けど、鳥に変態したハウルは集合体恐怖症気味の私には悪い意味で鳥肌モノだった…

ソフィー、観てる間ず…

>>続きを読む
4.0
音楽が良い

荒地の魔女が階段あがるシーンは、一気に人間味が溢れて好き

あまりよく分からなかったけど
ハウルがかっこいい

ソフィーが良い
ソフィーは心が若くなっているのかな
それで見た目も若くなってるのかな

途中、少年が主人公になったように感じた
あの少年は何だった…

>>続きを読む
Mao
4.0
久しぶりにもう一度見たらちゃんと恋愛ものでびっくりした。逆に前見た時はなんだと思っていたんだろう
ハウルと結婚したい

あなたにおすすめの記事