宮本武蔵 -双剣に馳せる夢-に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『宮本武蔵 -双剣に馳せる夢-』に投稿された感想・評価

ツタヤでパッケージに目が止まり、押井脚本の時代劇アクション作品だと思って勇んで借りて観たら押井節炸裂の歴史教養うんちくエンタメ。これをアニメの棚に並べるのはいかがなものかと思うし、パッケージは正直詐…

>>続きを読む
DUN

DUNの感想・評価

3.2

geoレンタルにて視聴
押井守脚本とのことで興味を持って観てみました
映画というより、NHK特集といった感じです
実写、アニメ織り交ぜて武蔵の生涯を描いてますが、面白かったのが
西洋では捕虜にした貴…

>>続きを読む
映画として楽しめなかったですけど、NHKの特番としてなら楽しめそうな作品です
(^^)

ストーリあるアニメではなく、歴史の授業的なお話です。

見易さ★3 ストーリー★0
EFG

EFGの感想・評価

-
NHKの歴史番組宮本武蔵特集みたいな感じです。普通のアニメじゃないっす。ちっちゃいCGのキャラがひたすらムサシについて語りたまにアニメのイメージ映像が入る。お勉強でした。
ひろ

ひろの感想・評価

3.5
押井守が見る宮本武蔵?彼の兵法、武芸が全て合戦に繋がっていたりとか、騎士や武士のルーツとか色々楽しい授業でした(o^^o)
nori007

nori007の感想・評価

3.7

プロダクションIGのアニメで押井守脚本。
アニメといっても、宮本武蔵の実像にせまる内容で
宮本武蔵という虚像をぶち壊す内容では?と少々ビクビクしながら見てみたらそうゆうものではなく、彼の兵法を解き明…

>>続きを読む
ikarush

ikarushの感想・評価

1.9

脚本や制作会社の名前見て借りたけど、自分が思っていた内容とは違った、ドキュメンタリーみたいな作品。
騎士と武士の違いやその歴史、武蔵がその生涯において説いた兵法などが、後世にどのように伝えられ伝播し…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

タイトルだけを見ると流行に乗った時代劇かなんかかと想像してしまうが、やはりそこは押井守の脚本。
そのウンチクの押井節全開っぷりは一筋縄ではいかない出来です。

ドキュメンタリーであるというのは前述の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事