BOX 袴田事件 命とはの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 9ページ目

『BOX 袴田事件 命とは』に投稿された感想・評価

見るまで知らなかったこの事件のこと。ノンフィクション
しかも相当リアルに描いてる。
凄まじい
FT24Chika

FT24Chikaの感想・評価

3.5

陪審員制度を考えさせられる映画です。
無罪冤罪で死刑はやっぱり駄目でしょう!
人が人を裁くのを考えさせられるます。
犯人にしちゃう証拠の捏造や拷問のような取調べでの自供なんて国家権力なら簡単に出来る…

>>続きを読む
GEN

GENの感想・評価

3.4

実際にあった「袴田事件」を「冤罪」前提に映画化。なぜなら、まだ裁判は終わっていないので…。
そしてなんと、本物の暴力団元組長が出資し、エグゼクティブプロデューサーとなっております。。。
ボクシング映…

>>続きを読む
『希望がいつまでも絶望に覆われてるはずはない
もし私たちに良心がなければ今日より明日は悲しく暗い』


冤罪の話

判決文を書いた熊本裁判官の苦悩、袴田さんの受けた苦痛‥
「10人の罪人を逃しても1人の無辜を罰してはならない」
の言葉が重い。
無実の人が半世紀も死刑囚として投獄されるなんて、あってはならないし、想…

>>続きを読む
えりみ

えりみの感想・評価

3.6
2011年視聴
これを観た後で、裁判員裁判に参加したいと思う人はおれへんと思う。
これも大学でとった、死刑に関する映画をひたすら見続けるという法学部チョンボ授業で。笑

これを見た直後に、50年ぶりかで被告が釈放されたところまで含めて、かなり印象強い作品だった。
司法って難しい〜
moepppiya

moepppiyaの感想・評価

4.0
人権とは何か。社会秩序とは何か。
社会秩序とは、人権を犯してまでも尊重されるべきものなのか。考えさせられるものがあった。

日本で現実に起きている事件だと考えると、ぞっとする。
648729

648729の感想・評価

-
ぞっとして鳥肌が立ったの初めて。凄まじい。
新井浩文が本当にすげえ
aya

ayaの感想・評価

2.9

新井浩文さんが出てるから観に行って 袴田事件について知ることが出来た 個人的な思想が強く入ってしまうと難しいかもしれないけど 学校の授業でもっと映画を観せれば良いのに
新井さんのあの目は いつも い…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事