たまの映画に投稿された感想・評価 - 7ページ目

『たまの映画』に投稿された感想・評価

きよこ

きよこの感想・評価

3.0

「日常の先に歌がある。そういうのが好き」
「あの声は僕にとって宝物だから」

人には聴きたい声、もう聴けない声、大切にしている想いを抱えて生きていく。


イカ天知らないし「さよなら人類」しか聴いた…

>>続きを読む
20.04.29日本映画専門チャンネル

知久寿焼の話はなかなか刺さった。

柳原の脱退について
→柳原くんはインチキくさいところが魅力だったのに、そうではないことがしたくなったんだと思う。

父親の死について
→100歳まで生きると豪語し…

>>続きを読む

ドキュメンタリーとして、おもしろくはないけれど、「たま」というバンドの人となりはわかった。

売れることではなく、自分たちのやりたいことを追求し続けた「いま」が、感じられる。

知久さんが2ヶ月先の…

>>続きを読む

「たま」についてのドキュメンタリーだが、彼らについては「さよなら人類」しか知らないレベルで観た。
知久寿焼の交通事故で即死した父親の話。
石川浩司の「なんじゃこりゃ」と思われることをやりたいという話…

>>続きを読む
一

一の感想・評価

3.0

㊗️今泉力哉作品コンプリート㊗️※

「愛がなんだ」の今泉力哉監督作品

バンドブームを巻き起こしたアマチュアバンド発掘番組イカ天への出演を契機に、一躍スターダムにのし上がったバンド たま の元メン…

>>続きを読む
けいこ

けいこの感想・評価

3.4

たまの存在を知らなければ絶対に観ていない作品。30年ぶりにちゃんと、たまを見たなあ…懐かしい‼︎当時小学校中学年で、3000円でアルバム買ったなあ。毎日聞いてたなあ。当時は歌詞の意味もよくわからなか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事