続・荒野の用心棒のネタバレレビュー・内容・結末

『続・荒野の用心棒』に投稿されたネタバレ・内容・結末

なぜ「続・荒野の用心棒」なんて邦題付けたのか、続編じゃないし、荒野というより泥沼だし、用心棒じゃないし。
と思っていたが、黒澤明監督の「用心棒」がベースになっていて、先に「荒野の用心棒」ってあったの…

>>続きを読む

24-36
ジャンゴ〜♩

プロットは一応「荒野の用心棒」(というか用心棒)に似た感じなんですね。

棺桶からガトリングガンが出てきたときには笑ってしまいましたし、そのあたりまではジャンゴかっこいい…

>>続きを読む

泥の中棺桶を引き摺る後ろ姿にキャッチーな耳に残る音楽、始まってすぐに心つかまれました
理屈じゃないかっこよさ、頭の中でずっとジャンゴ〜♪って歌ってます

孤高のジャンゴがメキシコ国境近くで二大勢力と…

>>続きを読む
ジャンゴ渋い、カッコイイ。ジャンゴ足ほっそい。棺桶の中身にマジでびっくりした。「男の花道さ」のセリフかっこいい。

マカロニウエスタンなるジャンル。
Twitterの同時視聴会にて新ジャンルに挑戦。

フォロワー様のオススメで視聴しましたが耳に残る音楽。
みんな汗をかき砂埃で顔が小汚いのに青い瞳のフランコ・ネロが…

>>続きを読む
中坊の頃かな?去年Blu-ray購入。主題歌が良いね!タランティーノの時もあっと思った。

ヴァチクソで81歳のフランコ・ネロ元気すぎじゃん……となったので、若いフランコ・ネロを観ようとセレクトしたんだけど、この頃と現在とでビジュアルに大した変化が見受けられないのはどういう?じゃんご〜〜〜…

>>続きを読む

ゴーストタウンと化した村に
棺桶を引きずり現れた流れ者ジャンゴ
死の影を背負ったガンマンの
殺戮のマシンガンが炸裂する
伝説のマカロニウェスタン

メキシコとの国境近くにある小さな村
人種偏見にとら…

>>続きを読む

ジャクソン少佐の赤マスク一派とか、
ジャンゴの血塗れの両手とか、
とにかく「赤」の残像が印象付けられる。
(「シンドラーのリスト」や「天国と地獄」のようにモノクロ画像での赤の使われ方とはまた別)

>>続きを読む

テーマ曲がかっこよすぎて流れただけで「まぁいいか」ってなる。
棺桶の中にガトリング砲入れて持ち運んでるって設定最高すぎるやろ。

西部劇ものって勝手にクールでかっこいいだけって思い込んでたけど、結構…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事