赤い文化住宅の初子の作品情報・感想・評価・動画配信

『赤い文化住宅の初子』に投稿された感想・評価

タナダユキ監督の初期作品。

貧乏な女子学生、乱暴な兄、親切な近所のおばさん、やる気のない教師…見ているだけで痛々しい人たちのオンパレード。
タナダユキの独特な感性で描かれている気がする。。

両親…

>>続きを読む

どこまで落とすんだと思わないではいられないほどに初子を落としていくストーリーがとてつもなく痛い。
15歳の少女がどうにかできる現実なんて実際にはほんのわずかだと思う。そこにあまりにも重い現実が現れた…

>>続きを読む
1.5
〖青春ドラマ:漫画実写映画化〗
松田洋子の漫画を実写映画化の青春ドラマらしい⁉️
重いし…観てらんない作品でした😱

2024年2,565本目(▲23)
2.0

後半、大杉漣さんが関わってくるあたりから危うくなる。勿体ない。


映画としては、大杉さん演じる父親の存在が邪魔だと思うんだよな。
2.5

貧乏は辛い。辛さの本質が他人には理解できない領域なのがその辛さを助長する。最低限の保障のラインを切ると単純な貧困以外の不幸も付随する。ただ、それでもこの世に価値のあることはあり、それを求めて生きてい…

>>続きを読む
odyss
2.0

【昭和30年代の映画かっ!】

タナダユキ監督作品。 

文化住宅、なんて言葉を聞くと昭和20~30年代のイメージである。なんでも「文化」と付ければ高級感が出ると思っていた時代だったのだ。しかし、こ…

>>続きを読む
めり
3.6
シネアミューズにて
tetto
3.8
過去鑑賞。
中途半端な田舎街の雰囲気と初子が精神的に追い詰められた時に見る一瞬の妄想映像が良い。
もう一度観たい。

あなたにおすすめの記事