別離の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『別離』に投稿された感想・評価

4.3

激重ぉぉぉぉ

赤毛の奥さんも先方の旦那さんも被害者じゃね?ってくらい、旦那と先方の奥さんにイラついた。
子供まで巻き込みやがって。

作品としてはそこまで派手なシーンは無いものの、上質なサスペンス…

>>続きを読む
4.1

こじれにこじれた大人たちの争いが、緻密に編まれたストーリーラインで描かれており、思わず見入ってしまいました。

なによりもラストに見せる娘の涙……。嗚呼、胸が締め付けられる……。

老人介護や離婚、…

>>続きを読む

タイトルとビジュアルイメージからメロドラマみたいなものだと思ってら、家庭の崩壊を描くズッシリ映画だった。

二組の夫婦、それぞれに少しずつ同情できるところとできないところがあってリアル。はっきり言え…

>>続きを読む
gakyna
4.3
法より倫理よりお金より、もっと大事なものがあるというだけでどこまでも複雑になってゆくのですか。
さっ
4.5

映像や会話、ストーリーの流れだけでイランの社会情勢を浮かび上がらせる手腕が見事。説明的にならず観客に考えさせる余白があり、そのうえで人物の心情を細やかにすくい取る描写も丁寧で、物語に奥行きを与えてい…

>>続きを読む
sei
4.0

離婚をきっかけに、司法制度や宗教、階級、ジェンダーといったイラン社会の歪みを浮き彫りにする。特筆すべきは、登場人物の誰ひとりとして単純な善悪の枠には収まらない点である。観客はある人物に共感しながらも…

>>続きを読む
たまらないな。
こういう終わり方。
根底にある男尊女卑。
きちんと話し合えず、お互いを感情的になじることで
事態は混沌として行く。
耐え難い。
3.9

数えるほどしか見たことないイラン作品だけど、カルチャーギャップのすごさにいつも衝撃を受ける。そんななので、今回もどんな展開になるのか全く想像もつかず、最後まで不安な気持ちで見続けた。
海外の介護状況…

>>続きを読む
のり
4.0
宗教による介護難、法廷のあり方、信仰への価値観の違いなどのイラン社会に残る複数の問題点を1つの映画にまとめた。
3.7

U-NEXTで視聴、字幕版
ドラマ・法廷・介護
アスガル・ファルハーディー監督作品

離婚調停に出廷するテヘランで暮らす夫婦・シミンとナデル。
シミンは中1の娘・テルメーの将来の事を考え、外国で暮ら…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事