うる覚えなので再鑑賞してから書きます。
冒頭の時間に囚われた仕事男トムハンクスの忙しなさと、無人島に落ちてからの珍しいお喋りしないトム ハンクスの対比が面白い。こういう脚本を書く時は、どんな気持ち…
はーーー
なんていうか人って本気で孤独だと生きていけないんだなーーウィルソンを必死に心の支えにしているさまがスイスアーミーマンのガスが出続けてる死体に一生はなしかけてる構図とかぶった
さみしがり屋…
久しぶりの再鑑賞。
ウィルソンの衝撃が強すぎて、当時中学生くらいだった私は、この孤独の中ウィルソンを失う絶望に耐えられなくて号泣した思い出。
だから、また観てあんな想いをするの辛いなぁ〜なんて思った…
ウィルソンの魂が鯨に乗り移った
箱を集めて待ってる人に荷物を届けるって希望があったけど開封する事でその希望が薄くなった感じがして悲しい
遭難系は待ってる人間の様子を見るのもいいけど、遭難者と同じだ…