父子草の作品情報・感想・評価

父子草1967年製作の映画)

製作国:

上映時間:85分

3.9

あらすじ

『父子草』に投稿された感想・評価

mingo
4.2

3回くらい泣いた。全映画の中で最も「踏切の警報音」を巧みに扱った一本。気持ち次第で嫌な音も心地良く聞こえる。冒頭からラストカットまで全カット良い。渥美清の暗い過去と今を生きるあつい気持ちに胸打たれす…

>>続きを読む

ドカチンのおっさんが、大学浪人生と知り合い、入試費用を出してやる。観ていて、何かおかしい。これでいいのか、と思ってしまう。この程度の話を膨らました木下の脚本に呆れる。丸山誠治は好きな監督だが、今回は…

>>続きを読む
石切場と佐渡島の荒涼とした景色に踏切の警報が追い討ちをかける。生きていた英霊PTSD

渥美清といえば寅さんですが昔は全然見なかったのですが
最近はまりだしてこの映画も興味があってみたのですがやはり寅さんのイメージが重なってしまいますがとても良作だと思います、石立鉄男の好青年ぶりにはび…

>>続きを読む
5.0

ネタバレ
もじゃ頭ではない若き石立鉄男と寅さん

聞いたこともない映画、監督も知らず古いモノクロなのでずっと放っておいたもの。
ところが腰を据えて見始めたら臭ーい人情劇に結構引き込まれる。
やはり渥…

>>続きを読む
Ya爺
4.2
観るのは4,5回目だけど、毎回泣いてしまう。
当たり前だけど、出演者がみんな若い!
Jimmy
4.3

映画タイトル『父子草』はナデシコの別名らしいが、中年労働者と予備校生が出会って喧嘩から始まって、赤の他人の二人が親子のような親近感を……という内容にピッタリだと思う🙂

赤の他人の労働者を渥美清、予…

>>続きを読む
riko
4.0
渥美清の人情喜劇。
若い時の石立鉄男が、思いの外かわいくてびっくり。
ラストがあまり好みではなく残念。
ツボ
4.1
2023年1月12日 神保町シアター
渥美清の作品を初めて鑑賞した。他の作品も是非鑑賞したいと思った。また神保町シアターは行こう。

あなたにおすすめの記事