白い恐怖の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『白い恐怖』に投稿された感想・評価

つよ
4.0
恋愛経験の少ない若手女性精神科医が新しく来たイケメン院長に恋をする。
何かを見て混乱し手術中に記憶喪失になったり、行方不明になったり。
面白いサスペンス。

必ず、ロマンスや何気ない日常からサスペンス色を段々強めていくヒッチコック作品

洗練された知的さを自然に演じるイングリッド・バーグマン(既に3年前にカサブランカでスター)&他では見ないほど頬が痩けて…

>>続きを読む
諒
4.2

先が読めそうで読めないミスリードがお見事。
そして、精神分析すごかった。
何で苦しんでいるのか、その根底にある原因。
人の無意識の思い込みって、怖いものだなと思った。
それ一つで長年苦しんだり、人生…

>>続きを読む

昔観たんですけど、もう一度見たいなぁと思いながら時が流れた作品。
やっとレンタルできました。

今風に言うと、美しすぎる精神科医イングリット・バーグマンが働く病院に、これまた男前すぎる所長グレゴリー…

>>続きを読む

kissで扉が何枚も開く。なにかの出来事や感情に対して扉とか白とか線とか、形が与えられる。私はこっち方面への感覚が鈍くって、感情や出来事が幾何学的イメージを持ったことはあまりない。形よりは言葉をモチ…

>>続きを読む
SE7EN
3.9

本格的なミステリー×ラブロマンスで、期待以上に楽しめた。

「愛してしまった者が殺人犯かもしれない」というテーマは現代の作品にも使われるテーマで、その始祖的な映画だった。
ストーリーが進むにつれて明…

>>続きを読む

精神病院の新院長に着任したエドワーズ博士。
女医のピーターソンは、その正体が記憶喪失の患者・ジョンであり、エドワーズ博士のふりをしていることを見破る。
自分がエドワーズ博士を殺してしまったからだと思…

>>続きを読む
Ryusei
-
うぉ!ダリが関わってんのかい!
あんな画見せられたらチビる。
ここに来て初めてめまいズーム使ったんじゃないかな?
ちょっとたるさはあったけどね
月村
2.1

2021/1/13(水) BSプレミアム録画分。

グレゴリー・ペックがかっこいい。
「ローマの休日」くらいしか見てないけど、だいぶ印象が違って見えた。

話はまあ普通。夢のシーンや主観視点のカット…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事