月光の夏の作品情報・感想・評価

月光の夏1993年製作の映画)

製作国:

上映時間:112分

ジャンル:

3.4

『月光の夏』に投稿された感想・評価

つよ
3.5
佐賀県鳥栖市の小学校。
古いピアノは実は戦時中に特攻隊が死にに行く前に弾いていた物で。
ピアノ修復と当時の人を探すのと、戦争中のドラマと。
良かった。
帰還特攻隊員の存在を描いた毛利恒之の脚本を神山征二郎が監督した。ピアノ演奏を絡めた作品。
渋谷エルミタージュにて
永田
3.8
小学校の平和学習にて。涙
終始泣いてた…

知覧か。小学生くらいの頃に行ったが若き特攻隊員の写真と遺書に衝撃を受けたことを覚えてる。
Karen
-
小学生のとき、長崎への修学旅行前に。
桃龍
4.0

今年の夏、朗読劇とピアノ生演奏で舞台化されてたのか。
見たかったなぁ。
あした特攻にゆくという若者が、どうしてもピアノが弾きたくて小学校に貸してもらいに行く…。
私の生まれ故郷から2駅ほどの場所での…

>>続きを読む
この映画を観て月光をよく弾くようになった。
2.2
BS日本映画で
janjen
2.7
このレビューはネタバレを含みます

知覧の特攻隊の実話。
特攻前に近くの小学校に投じ珍しかったグランドピアノがあることを知り、そこになる訪れた海野と風間。月光という曲を弾いて特攻隊に戻る。
その話を戦後に当時の小学校の先生である吉岡が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事