ティファニーで朝食をのネタバレレビュー・内容・結末 - 68ページ目

『ティファニーで朝食を』に投稿されたネタバレ・内容・結末

オードリーが可愛くてキレイで儚げで…魅力の塊でした。 

まだ少女の思影を宿しながら都会で生き続けていく彼女が幸せなのかと思っていたが、最後に本当に好きな人と一緒になれたことで初めて本当の幸せを探し…

>>続きを読む

原作の終わり方は初めて読んだ時はもやもやした。でも、そのもやもやはハリウッド的じゃないとばかりに、コメディ要素ロマンス要素ありのムーン・リバーでハッピーエンドにまとめました!という感じ。が、話の核は…

>>続きを読む

個人的に中盤から長いなと思ってしまったけど最後のポールの台詞がすごくよかった。
オードリー演じるホリーは自由を求めていろんな男性と付き合ったり、見知らぬ土地へ逃げようとするけど、どこへ行こうと自分が…

>>続きを読む
おしゃれだけど女の気持ちはわからん

2人で"したことないことをする"デートのシーンがすき
ネコがかわいい
あとお風呂を半分に切ってソファにしてるのもかわいかった

ティファニーには幸福しかないんだってオードリーヘップバーンが言ったとこ…

>>続きを読む

オードリーヘップバーンの喋り方好き、ムーンリバーも好き、ニューヨーク行きたい、、

あとホリーの性格は暴れてるんじゃなくて、どちらかというと臆病物なんだろうなと思う。わからなくもない。

あと、『ト…

>>続きを読む
「People do belong to each other」

一番好きなのは
ティファニーのお店の前で
クロワッサンを食べる冒頭

内容は自由奔放な主人公で
??ってなるところもあったから、もう一回見たら理解して
また変わるかなと思いました。

世界観がすきな…

>>続きを読む

『ラブライブ!The School Idol Movie』に登場人物4人(穂乃果、凛、にこ、真姫)が本作のオマージュの会話を行い最後に真姫が「全部間違ってる」と返す場面があるが、本作の予備知識と先の…

>>続きを読む
カポーティの原作小説とは結構違う。まずオチが。でもこれはこれで好き。

あなたにおすすめの記事