ティファニーで朝食をのネタバレレビュー・内容・結末 - 9ページ目

『ティファニーで朝食を』に投稿されたネタバレ・内容・結末

お芝居上手な猫ちゃんすごい…!鑑賞中ほぼ猫の事ばかり考えてた…
たまに扱い酷くてすごくモヤモヤ〜っとしちゃったけど、猫ちゃんとオードリーヘップバーンの組み合わせ宝石みたいで目の保養だった

最後の雨…

>>続きを読む
キセルを咥えたジャケットのアレを生み出したというだけで十分な作品です

ニューヨークの素敵な街並みでのロマンチックな話かと期待してたので、主人公の自由奔放さがぶっ飛びすぎてちょっと驚き。笑
People do belong to each other.など名言が沢山あっ…

>>続きを読む

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
女優の卵のオードリーは破天荒な性格。
セレブな男との結婚を夢見て情報には目ざとい。

ある日同じアパートに三流…

>>続きを読む

本物のニセ物❓


初めて観たのは、中学生の時ぐらい?
『ローマの休日』とどっちが先だったか?
もちろんTVで。
『ローマの休日』は、ディズニーみたいなお姫様物語で子供でも理解できた。ただ、子供心に…

>>続きを読む
とても好きだー

朝のお散歩.
ティファニーでおまけの指輪への名入れ
10セントストアでの万引き

ニューヨークの5番街

自分の弱さ
ムーンリバー

静かに心臓がばくばくする

🚬.

タイトルの「ティファニーで朝食を」、以前からどんな映画なのか気になっていた作品。
冒頭でティファニーの店の前で朝食を食べるシーンが出るが、映画の主題はそこではなく、タイトルのイメージとはまるで違う内…

>>続きを読む
Tiffanyで景品の指輪に
文字をいれるシーンが好き♡

ツウィに似てるな




時代特有の流れるような展開が好み



人間味が演技に出てるのか、
演技がただうま過ぎるのか、


冷静に観ても彼女の演技は
ある意味自然、キャラに合ってる気もする



>>続きを読む

そのまま自分の道を生きるエンディングを期待しちゃってた部分があったかも。
有名な作品を見れて良かった。オードリーヘプバーンの作品初めて。イメージしてた性格と違う役でおおと思った。
彼女を受け入れる彼…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事