唐獅子株式会社に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「唐獅子株式会社」に投稿された感想・評価

oVERSON

oVERSONの感想・評価

3.4
横山やすし主演の映画、勝手に「やすし・エクスプロイテーション映画」って呼んでるけど、もっとあってもいいよなあ。
2020-480
CCC

CCCの感想・評価

3.7

小林信彦の原作も、しょうもない(褒めてる)が、映画ももちろん、しょうもない(褒めてる)。

横山やすしが楽しそうにしてて、いいよね。ボートのシーンとか本当に楽しそう。
ダークサイドというか、こっちの…

>>続きを読む
途中から飽きたんじゃないかと思えるほど、前半が素晴らしい。
音楽という要素を見せつけたくあらぬ方向へ。
めちゃくちゃ豪華なメンツ。曽根映画ぽくはない。

やっさんが「久米宏のTVスクランブル」で泥酔、暴言、遅刻、途中退席などを繰り返していた頃。
曽根中生監督、小林信彦原作。
なんでも岡本喜八、長谷川和彦、山本晋也、など様々な監督が候補となり構想五年と…

>>続きを読む

ぶち殺すぞワレ!やっさん大暴れ!、かと思ったら意外と静か……。それよりいきなり登場する若かりし紳助さんやらさんまさん、そしていつも通り謎の存在感を放つ丹波哲郎と安岡力也、さらに桑名正博……と助演が豊…

>>続きを読む


京都みなみ会館、映画と音楽のマッチアップ企画で鑑賞。

とにかく、俳優陣の存在が際立つ映画。
横山やすし、丹波哲郎その他の役者さんたちの「どやっ!」感がステキかつおもしろい。

冒頭、トラックにぶ…

>>続きを読む
toy

toyの感想・評価

3.2

思いがけずみることになったので。
思ったより楽しめた

初めは何言ってるんだろうこの人(主人公)、馬鹿じゃないのかこの人(ヒロイン)、と突っ込みながら見ていたけどいつの間にか引き込まれた
ひと昔前の…

>>続きを読む
Kogarath

Kogarathの感想・評価

3.3

京都みなみ会館のイベント上映にて。

なかなかハチャメチャで面白かったなあ。
ヤクザの横山やすしが3年ぶりにムショから戻ると、組のボスが芸能事務所を始めてて、お気に入りの娘の売り込みを任される…とい…

>>続きを読む

横山やすし主演の映画。
ヤクザ映画が斜陽化した頃、西田敏行主演で、企画されたが頓挫したものを、随分時間が経ってから横山やすし主演で実現。
ヤクザの親分が道楽で芸能事務所を開き、アイドルを売り出そうと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事