唐獅子株式会社に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『唐獅子株式会社』に投稿された感想・評価

VHS所有。
80sの大阪が懐かしくてたまらない。涙
当時の素晴らしい国産車も目の保養。
ノリノリの主人公やっさんはもちろん吉本オールスターズに昭和の大御所スターもわんさか出ていてノスタルジーに浸り…

>>続きを読む
waka
2.5

2024/03/13(水)東映チャンネルにて鑑賞。通算746本目。

小林信彦の原作小説を映画化したコメディ。四角四面ののヤクザ社会の杓子定規を思い切りパロディ化。

ビッグマグナム黒岩先生を見た後…

>>続きを読む
Wao
2.9
キャストが今みると豪華だなぁ。
終盤は失速するけど、序盤からなかなか面白い。
でも横山やすしは強面のわりに中途半端な感じ。

2024/3/1 東映チャンネル

ノスタルジー全開。😅
やっさん、桑名、他にもかなりの役者が鬼籍に入ってしまってる。😅
丹波哲郎も晩年はかなり笑える役が増えたように思う。😅
これもVHSレンタル…

>>続きを読む
teki
2.9

横山やすしさん見たさと任侠物としての期待をしてこの作品を鑑賞させていただきました。やっさんのお芝居はたのしめたのですが任侠物ということは期待してはいけないようでした。お話としてもどこを楽しめばよいの…

>>続きを読む
3.0

何気に出演者が豪華。全体的にメチャクチャで、当時の雰囲気があって楽しめた。この時代くらいまでの東映映画はやはり大好き。ラストはやっさんお得意のモーターボートまで飛び出してよく分からないまま終わってい…

>>続きを読む

横山やすしの役者ぶりを観るための映画。
出だしの脚本はいいのだが、そこから先がどうも良くない。ふざけたいのか真面目にやりたいのかが胃のひとつ分からない。確かに、顔見せに芸人が出ているシーンがあるので…

>>続きを読む

曽根中生も語っているが中盤は水のイメージで繋げてからの『雨に唄えば』、追いかけっこのくだりは様々な乗り物を動かしてやっさんお得意のボートでフィニッシュ。物語(シナリオ)に書かれていない部分をどう膨ら…

>>続きを読む

YouTubeで鑑賞。すっかり忘れでたけどこれ昔公開当時映画館で観たことありました。確かジャッキーの「ドラゴン特攻隊」と二本立てだったような記憶が、、
小林信彦原作、横山やすし主演のシュールなヤクザ…

>>続きを読む
2.5

話自体とっ散らかってる印象があるが見所はままある。やや緊張感のあるやすしが可愛らしく見える。親分の丹波哲郎が結構ノリノリで楽しんでいるように感じられる。その丹波の息子が木村一八でしかも声変り前なので…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事