火垂るの墓の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『火垂るの墓』に投稿された感想・評価

4歳と14歳で、生きようと思った

もう二度と観ないと決めた映画が自分の中にいくつかある。
その一つがこの作品だ。
一度観たら、忘れることのできない辛すぎる映画。
ただ、ただ、悲しい。

ジブリとい…

>>続きを読む
sugi
3.8
以前、久しぶりに観た時の感想としては、別に親戚のおばちゃんそんな理不尽じゃないじゃんって思った。
4.3

個人的な価値観ですが、明日忘れてしまような映画よりも、人に様々な感情のトラウマを植え付けてしまうような映画の方が価値があると思ってて、その論理で言うとこの映画を見た日本人全員がトラウマを植え付けられ…

>>続きを読む
せつこ。かわいい
こんなに泣くのもあと親の葬式くらい

清太はバカだったかもしれないけど、
あのくらいの年齢の子なんて本来そんなもの。

論点はそこではなく、あのくらいの年齢の子が、如何に無鉄砲な行動をしてしまっても
、止めてあげられる強い大人や、手を差…

>>続きを読む

41/25
パートナーが見たことがないというので日本の戦争の解像度を上げるために久しぶりに。悲しい気持ちになることがわかっているのであまり積極的にみたいものではないため、テレビを離れて以降おそらく2…

>>続きを読む

Eテレの番組を見て、観たくなって。公開当時友だち数人と観に行って、自分が涙をこぼさなかったことから「何で泣かないの?信じられない、頭おかしいんじゃないの?」と泣きじゃくりながら責められたことが未だに…

>>続きを読む
Rinka
4.5

幼少期、きっと私にとって感情移入をして泣いた初めての映画。「切ない」という感情を、衝撃というものを教えてもらった作品です。
毎年夏にタイトルだけは目にするけど、観るにはかなり時間がかかってしまって、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事