随分と前だが視聴済みだからこそ飴ちゃんのカンカンの中身にOPから微かに視界が滲む。
どのシーンを切り取っても節子が可愛くて可愛くてたまらんのです。幼心に困らせたくないからなのか息を殺して涙をポロポ…
戦後80年
良かったら下の「この先ネタバレ‼️‼️」の方も読んでください
最後に観たのは小学生の低学年ぐらいの時で、覚えてる当時の印象は、お母さんの最後のシーン。
野坂昭如が書いた同名小説を原…
2025.08.15
金曜ロードショー
小学生の頃に学校の教室で見て以来、ずっと見てなかったから何十年ぶりだろうか。
でも話の内容はところどころ覚えてた。
清太、おばさん、どちらの気持ちも理解…
子どもの頃、金曜ロードショーで見て以来。覚えていなかったシーンも多かったです。清太と節子が楽しそうにしているシーンほど記憶に無くて、子どもながらに戦争の悲惨さばかりが記憶されてたんだな…。
自分が…
何年経っても、戦争を知るためにどの世代も見なければならない作品ですね。
恥ずかしながら初めて見ました。
正直90分、きついです。最初のお母さんのシーンから。
でも見なければいけない。
ここまで悲惨な…
ひたすらに悲しい。
でもきっと実際にこういうことがあったんだなと思った。
節子がどんどん弱っていくのをみてるのも辛かったし、守ってあげられなかったことがなにより辛かっただろうなぁ。
おばさんが意地悪…
© 野坂昭如/新潮社, 1988