小猿らがDVDを漁り
「これみるー」と持ってくる。
これはやめとこうと言うと
だいたい聞いてくれるが
今回は食い下がりやがる。
私もかなり久しぶりだから
観たい気持ちに負ける。
しかしすぐ後悔す…
人間の尊厳とは、人間の脆弱さとは。
これまた最後がすごくいいよね
清太は叔母との対立の末、自立する選択を自由意志で選んだけど、結果的にその選択で追い詰められることになってる。自らの選択によって自…
『火垂るの墓』観てつらかったと思うけど、それなら知覧特攻平和会館マジで行ってみてほしい。
鹿児島にあるんだけど、特攻隊の若い人たちが実際に書いた手紙とか遺書が展示されててさ、もう刺さる。
「なんで…
さすがの名作。
戦後80年の今、初めて見た。
これだけ可愛くてか弱い小さな女の子が生きていて、戦争で命を落とした。
こういう子だけじゃない。誰しもが戦争の中生きて、たくさんの人が命を落とした。
…
もうずっと泣いてた、、
当時の状況からするとおばさんの気持ちも分からなくはないけど、、それでもせめてもっと優しい親戚いなかったんかなぁと思ってしまうな。
当時はお国のために働きもしない愚かな兄、現代…
© 野坂昭如/新潮社, 1988