全体的にとても良かったが、シュウジとホタルの寝るシーンだけは要らなかった。
あそこで全てが、ぶれてしまうような気がした
そのぶれを人の弱さとして受け止めるには、シュウジのキャラクターが寡黙すぎる
…
過去鑑賞。「魔の刻」の降旗康男 1985年監督作品。「ひとごろし」の中村努脚本。高倉健、いしだあゆみ主演映画。
今は漁師として生活している中年男の隠された過去と揺れ動く愛を描いた作品。
大阪ミナ…
冬の漁村が美しい。
螢子=夏、冬子=冬、夜叉=秋(もみじ)だから、中立にいた夜叉(修治)がどちらに傾くかという解釈で良いのかな。
ただ、何度も映された2つの大きな岩に荒波がぶつかるシーンが何のメタ…
劇場公開日:1985/8/31
キャッチコピー:
やさしさを危険な香りにそめて
男はひとり 人生はふたつ。
サブコピー:
冬がいくつ
あれから
通り過ぎただろう…
男のこころ…
田中裕子さんの色気やっべえええ!
どうしたらあんな色気出るの?
田中裕子さんの耳を噛む健さん!
悶えた
50歳を超えてこんな悶えさせるラブシーンあります?
いしだあゆみさんがいい女すぎて泣ける…