放射能Xの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『放射能X』に投稿された感想・評価

"原子力時代は新しい世界への扉を開いた。その世界に何が有るかは、誰にも予測できない"

【STORY】
 放射能で変異した巨大なアリの脅威に、FBIや専門家達が立ち向かう。


【一言まとめ】
●や…

>>続きを読む
この作品の男性の悲鳴ボイスも例の有名なバンクから使ってない?
sss
-
わかりやすい設定とストーリーで、ツッコミどころもなく良かった。
博士のおじいちゃん感は演技なのか、天然なのかわからないけど、アドリブでも演技でもどちらにしても可愛くて非常に良い。

白黒映画。
巨大アリに襲われる?!
モフモフでけっこう可愛い。と思うのは私だけか?
アリの巣に入るのは怖いな。
子供の頃アリの巣見つけて石どけたらものすごい量の卵があってけっこうグロかったな。
アリ…

>>続きを読む
4.5
ジェームズ・ホイットモア
まる
3.5

久しぶりの白黒映画である。70年も前の映画と思うとロマンを感じる。
放射線により巨大化したアリが人々を襲うという今となってはもはや王道な展開だが70年前にストーリー構築がされているなら映画史って感動…

>>続きを読む
3.5
原題バチボコかっこいい。面白かったけど中盤あたりから巨大アリが全く出てこなくて飽きちゃった。もっと見たかったよ巨大アリ。なのでとりあえずアイアントをダイマックスさせる今から。
Gumbo
3.5
#古典
#SFアニマルパニック
#アリの生態/習性

「こいつらが1945年の核実験の産物なら、それ以降の実験は?」

「原子力時代は新しい世界への扉を開いた。その世界に何があるかは誰にも予測できない」
かず
3.5

この映画を参考にしてエイリアン2やガメラ2が出来たらしい
蟻の特撮はかなりいいが登場シーンが少ない
エイリアン2やガメラが完全に上位互換なんで今更こっち観なくてもと思わなくもない

リメイクしてくれ…

>>続きを読む
Rui
3.8
放射線で巨大化したアリをテーマにしたSF怪獣映画。
古典映画とは言えかなりのこだわりを感じる内容で、アリの生態を分析するシーン等おもしろかった。モノクロ映画だけど冒頭のタイトルだけ赤いところは必見。

あなたにおすすめの記事