おじいさんと草原の小学校の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『おじいさんと草原の小学校』に投稿された感想・評価

omochi

omochiの感想・評価

5.0
何歳になろうと学ぶ権利があるしそれを大事にして自分も生きたいなと思う映画。
hachi

hachiの感想・評価

3.5
当たり前のように読み書きができて、教育を受けさせてもらえる環境に大人になってから感謝する。

2003年のケニアで無償教育制度が開始。
それをきっかけで84歳の老人が小学校に通う話。
最終的には国連で演説した実話。

いい話だし何歳になっても学び続けるってのは伝わってきたんだけど、あまり共感…

>>続きを読む

政府が教育の無償化を導入したところ入学を希望する子供たちに混ざって爺さんがやってくる。そんな爺さんの実像に迫る人間ドラマ。学ぶこと以上に「学校」という場所、出会いが爺さんを変えていく。心の傷を乗り越…

>>続きを読む
トオル

トオルの感想・評価

4.3
記録用
FOXチャンネル
映画猫

映画猫の感想・評価

4.0

2023-348

実話に基づく作品
「約束を守る政府?信じられない」という言葉から始まったけど、ラストの「信じられない」とはもってる意味が全然違う
マルゲの頑固さは普通に面倒くさい老人のそれでしか…

>>続きを読む
ポチ

ポチの感想・評価

3.4
小学生以下の邦題センス
邦題で損してる良作...
何でもヒューマンっぽくして売ろうとするの良くないと思うんだな..
2023-162
Maoryu002

Maoryu002の感想・評価

3.6

2003年、ケニアで無償教育制度が導入され、小学校に84歳の老人マルゲ(オリヴァー・リトンド)がやってくる。入学を断ってもマルゲは諦めず、教師ジェーン(ナオミ・ハリス)は彼を受け入れる。やがて、彼の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事