このレビューはネタバレを含みます
シートベルトカッターは必須
アラブ人もペルシア人も一緒
「ファッキユー」作品
色んな「クラッシュ」に関わるオムニバスからの集約
ロサンゼルス(アメリカ)のリアル
巡る恨みと憎しみと不幸と悲…
このレビューはネタバレを含みます
デイヴィッド・クローネンバーグ監督作のリメイクかと思ったら…単に同じ『クラッシュ』ってタイトルだけだったし、アカデミー賞作品・脚本・編集を獲得した作品だった。
しかもポール・ハギス監督(脚本)は前年…
このレビューはネタバレを含みます
これがアカデミー賞を獲ると思うとアメリカの人種差別だったりが普通として受け入れられてしまいながらもそこに対して疑問を持っている人もいるからこそアカデミー賞を獲るような作品なのだと思う。差別に対してみ…
>>続きを読む大本命と言われた『ブロークバック・マウンテン』を押しのけてアカデミー作品賞を奪取した群像劇。前年度の『ミリオンダラー・ベイビー』で脚本賞を受賞したポール・ハギスの初監督作は、真冬の衝突事故を発端に米…
>>続きを読む「人と人がクラッシュするのは触れ合いたいからさ〜」って意味わからん。いい話風に終わってるけど全くいい話じゃない。
今までの日本人なら「ああ〜^^アメリカは大変だな〜」で終わったけど、これからは他人…
U-NEXTにて鑑賞。マット・ディロンが出演しているので観てみた。ロサンゼルスを舞台に様々な人種や階層の登場人物たちの日常が、ある事故をきっかけに交錯していき、物語は淡々と進んでいくが、アメリカ社会…
>>続きを読む
すごい映画なんだろうけど、なんだか途中で何回も挫折しそうになった…
とりあえず差別についての話なのは分かったけど、何を伝えたいのか分からんかった😥
ある意味、私は平和ボケしているんだろう。
…