原作の漫画を読んでwikiで調べてたら映画化してて驚いた。
しかも血と骨の監督が・・!
ご飯とお菓子の描写が漫画と同じくらい美味しそうに描かれていて良かった!
アルフォートのファミリーパックを業ス…
キャストがけっこう豪華。
めちゃくちゃ規律正しい生活だけど、トレイ行くのにも許可は辛いな。
正月のご飯とかは普段のご飯からすると確かに豪華な組み合わせ。
集会でキッズリターン観れるのはいいな。
…
【刑務所の中、ただそれだけ】
花輪和一の体験本の映画化。
タイトルどおり、銃剣等不法所持で懲役刑を食らった主人公(山崎努)が、刑務所の中でどんな暮らしをしたかを描いた作品。
刑務所内の生活…
刑務所入りたさに犯罪を犯す人の思考がよくわかる
刑務所の中の生活を受刑者の目線でゆる〜く描いたゆるコメ。
松重豊が出演しているせいもあるかもしれないが、主演の山崎努のボソボソとした口調ので語られる…
乱用されっぷりには「う~ん」と思っちゃうことも少なくないけど「なんか……消しゴムひとつで馬鹿に疲れるなあ」だとかを言えるのはこの年頃の俳優なら山崎努だけだろう(逮捕されたとき花輪和一はもっと若かった…
>>続きを読む銃の不法所持で刑務所に入った主人公(山崎努)の生活を追いかけ、考えようによっては、こんないいところは無い、というスタンスで面白おかしく描いていく。
毎日の食事や正月の特菜など、見ているほうも豪華な食…
確かに刑務所の中は見てみたい。
最初に思ったのは、『全寮制の学校みたいだな』という事。
窮屈だが、管理されてやることが決まっていると、自由も無いが、ある意味楽でもある。
無為に過ごしていても、境遇の…
過去に鑑賞。
男性ばかりの出演者で華は無い(◞‸◟)
何しろ刑務所なので、食べるしか楽しみが無い。
お正月の食事を美味しそうに食べる。
観てる方が嬉しくなる。
同じ部屋の人が実際こんなに良い人な訳…