理由に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『理由』に投稿された感想・評価

大林作品って、どこかファンタジーでサイケデリック。
僕は割と好き

しかし、難解で長い、、、そして登場人物が多い上に、偽名を使うのでさらにわからなくなる

でも、どことなく好き

大林宣彦監督の作品を劇場で観るのは『あの、夏の日』以来なので、およそ5年振りということになる。(注:この文章は2005年に書かれたものです)
今回は、ルポタージュ形式で書かれた宮部みゆきの原作を映画…

>>続きを読む
長かった。
たくさんの俳優さん出てるのね、難しそうかと思ったけど、そんなことなかった。分かりやすかった。
3.1

「今、彼は、
どこにでもいる」

ニュースで見る事件なんて関わりのない遠い話と思ってても、いつ自分がこの登場人物の中の一人になるかは分からない、みたいな。

とりあえず長かった。(2時間40分)

>>続きを読む
3.6

原作があの名作だけに、
途中まで忠実に作られているなと感心して見ていたのに、最後にきてあれは残念過ぎる。
気持ち悪いエンディングテーマも笑。

千住という下町に不気味にそびえる二棟の高層マンション、…

>>続きを読む
RURI
3.1
とにかく長くて躊躇ってたけど、ちょっと前に勇気を出して観た。

最後これといった伏線回収もなく、だらだら感でおわり。大物俳優揃いで、流石大林監督だなという感じ。
3786
3.3
記録。これが人生で初めて観た大林作品(当時小6)ってマジぶっ飛んでんな。

原作の読後感の余韻が残るままにレンタル。オールキャスト107人で680強のページ数を、極力原作準拠のまま160分に圧縮するのはなかなか見れない意欲作で呆気にとられる。キャストの異様な豪華さに反して、…

>>続きを読む
動画配信のサムネで岸部一徳さんが犯人だと思ってたら違ってた。
(いい意味で)よくこんな映画作れたなぁ、って…超有名声優の花澤香菜さんが宮崎あおいさんの友人役で一瞬出ててビックリ
van
3.7
昭和の感じも不気味な感じもよかったな〜
淡々と、皆が他人事みたいな口振りで語られて、事件の全貌が徐々にわかっていく感じよかった

あなたにおすすめの記事