理由に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『理由』に投稿された感想・評価

Hachi
4.9
大林宣彦節炸裂してて最高!!!!大好き!!!!ちょーおもしろい!!!!
あとで書く!!!

みんなチープとかあやしすぎとか書いてるけどそれでこそいいんだぞ???
WOWOW放送の劇場版。原作がそのまま台本のような作り。160分。
新宿武蔵野館3にて
rumina
4.6

マジで凄すぎます。でもやっぱり変!
気が遠くなるほどのキャストの数ですが、なんも違和感なく観てしまいます。全員の存在感がとんでもないんでしょうね。
そして160分、テンポが良すぎてマジであっという間…

>>続きを読む
4.3

【『理由』が映画になった理由】

かなり昔にDVDで観て「大林のセンスって珍妙だな」と一種のカルトムービーっぽく感じられた宮部みゆきの原作をPTA の『マグノリア』のように仕立てた群衆劇。

俳優陣…

>>続きを読む
4.2

面白かった。
ずーっと昔に観て、あんまり面白くなかった記憶だけがあったのだけど、内容は完全に忘れていた。
1ミリも覚えていなかった。
というか本当に観たことあるのかというのも怪しくなってきた。
今回…

>>続きを読む
SANKOU
4.2

このレビューはネタバレを含みます

ある大雨の夜に荒川区のマンションで起きた殺人事件と、その事件に関わる人々の群像劇。インタビュー形式の演出と回想シーンを交えながらのテンポの良い展開、特に事件発生から殺された四人の家族が、実は偽りの家…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

...................................................................................................…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

岸部一徳さんが犯人じゃないのは直ぐに分かったのですが、
岸部一徳さんが主演だったのかどうかの謎は解けていない。
あ
5.0

これは面白い!

映像のへんてこさも、捜査しているような本を読んでいるような妙な感覚で、やり過ぎだと白けるけど絶妙。

当時の世相をよく物語っていて、練馬一家5人殺害事件が思い出される(この方達はき…

>>続きを読む

遺作となった「海辺の映画館―キネマの玉手箱」は、大林(宣彦監督)組の総ざらえ映画でもあったが、事情は違えど、本作もオールキャスト勢ぞろいで、イヤミス感を減じてくれた。“筋立てではなく人物を見せる”と…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事