聯合艦隊司令長官 山本五十六 -太平洋戦争70年目の真実-のネタバレレビュー・内容・結末

『聯合艦隊司令長官 山本五十六 -太平洋戦争70年目の真実-』に投稿されたネタバレ・内容・結末

陸軍・バツ
海軍・マル

という図式は昔から言われていたことで、その影響で山本五十六という司令官には尊敬の念を抱いていた。しかし、最近は必ずしもそうではなく、むしろ山本は無能であったとさえ論じる風潮…

>>続きを読む

...................................................................................................…

>>続きを読む

山本五十六は名将か愚将か。現代でもなかなかに愚将派の人間を見掛けるので、そこに関しては賛否両論ある人だと思う。けど私は山本五十六という人間のことも、役所広司さんも大好きなので堪らんでした。
丁寧に簡…

>>続きを読む

戦争を酷くさせたのは国民の責任が大きいというのと、新聞を始めとした情報の重要性。
通信の傍受がミッドウェーの失敗や山本五十六の最後、国民を間違った方向へ向かわせるなど、情報が少ない中での重要性がすご…

>>続きを読む
なんでか映画館でみた。山本五十六の名言って今の仕事でも活きるからいいね。

山本五十六が人としてかっこよすぎて素晴らしい。仕事への強い信念や根拠を積み重ねた論理的な思考を持ちつつも、優しさとユーモアがあり、まさに理想の上司という感じ。
特に若者の事を気にかける姿が印象深い。…

>>続きを読む

通販1234号記念で「56」の映画を鑑賞。そのためモチベーションは高くなかったが、現在進行形で戦争が起こっている今観て良かったと思う。

軍隊だけでなく、「早く戦争してくれないかな」「戦争が一番」と…

>>続きを読む

役所広司はやっぱりいい👍

山本五十六という人について、いまさらながら適当な理解しかしていなかったのだなぁと思った。
半藤一利の原作・監修ということは、かなり史実に忠実に描かれているのだろう。もちろ…

>>続きを読む

戦争を行ってはいかんという山本五十六が指揮官になり戦う話

若い新聞記者(玉木宏)視点でストーリーが展開される観点もあり、表現として良かった。
戦争開始直後の軍幹部(主に五十六)による戦争への温度感…

>>続きを読む

1941年12月7日
真珠湾攻撃

外交の最終手段が戦争

国民はドイツを盟邦と思っていたが、
海軍が止めていた

ヒトラー著 マインカンプ

結局、日独伊三国同盟を締結したことで、
アメリカとの衝…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事