聯合艦隊司令長官 山本五十六 -太平洋戦争70年目の真実-に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『聯合艦隊司令長官 山本五十六 -太平洋戦争70年目の真実-』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

...................................................................................................…

>>続きを読む
ほいみ

ほいみの感想・評価

3.0

山本五十六のことが知りたくて
探して見た記憶が。

今まで太平洋戦争は
日本が真珠湾攻撃して
ふっかけて始まったと思ってたけど
アメリカと戦争するように
外堀を埋められていたように
この映画を見て変…

>>続きを読む


地味に傑作なんです
役所広司五十六長官 歴代でも
ベスト級に良いです
甘党で博打打 将棋を指し続けるシーンも良き

市井の描写も良くて
大きな声というか空気で徐々に
戦争に向かってしまう流れが印象…

>>続きを読む
阿南

阿南の感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

山本五十六は名将か愚将か。現代でもなかなかに愚将派の人間を見掛けるので、そこに関しては賛否両論ある人だと思う。けど私は山本五十六という人間のことも、役所広司さんも大好きなので堪らんでした。
最期に、…

>>続きを読む
見るタイミングを逃してやっと見た👏


勉強になる!
私の好きな戦艦はしっかりとは出なかったけど良かった
nori007

nori007の感想・評価

5.0



「永遠の0」「アルキメデスの大戦」と続けてみるとどうしても今作と見比べたくなった。
したがって久しぶりに見たのだが、大傑作であった。

山本五十六の祖父は戊辰戦争で戦い、日露戦争では巡洋艦「日進…

>>続きを読む
N

Nの感想・評価

3.9
勉強になった

このレビューはネタバレを含みます

戦争を酷くさせたのは国民の責任が大きいというのと、新聞を始めとした情報の重要性。
通信の傍受がミッドウェーの失敗や山本五十六の最後、国民を間違った方向へ向かわせるなど、情報が少ない中での重要性がすご…

>>続きを読む
精神論だけでは
日本の戦争映画の中では良かったな、というのは自分が山本五十六を好きだからかもしれません。
サブタイトルほどの何かが描かれているとは思えませんが、彼を知らない人がある程度知るのには、十分な映画。

あなたにおすすめの記事