晩菊の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『晩菊』に投稿された感想・評価

YAZ
5.0

成瀬巳喜男監督の観る

元芸者のきん。過去には男と
のトラブル数有るが今は金貸
しを。彼女と昔の芸者仲間三
人の日常ドラマ

脚本 田中澄江/井手俊郎 原作 林芙美子

何度も観てる大好きな一本
「…

>>続きを読む
1990
-

人の人生というものはやはり、人と人との関係性との間に築かれるものだと思った

それは親子であるかもしれない
恋愛をした男と女かもしれない
昔職場の同じくした同年代の仲間かもしれない

築きあげるため…

>>続きを読む
3.8

冬間近に咲く晩菊、50代の人生の酸いも甘いも噛み分けた元芸者衆4人のしたたかな生命力をシニカルなブラックユーモアで描く成瀬巳喜男監督の秀作。「結局はカネか!」と相手の甘言に惑わされる事なく冷静に見極…

>>続きを読む
昔の芸者仲間のそれぞれの人生。
子供のいる、いない、お金のある、ない
昔の男、、、
東京、上野駅が映ったようで、緑が多くまだビルも何もない

YouTubeで見つけました。
こないだ観た『赤線地帯』で沢村貞子が出演する映画を初めて観ました。
他にも観てみたいな。

原作 林芙美子
監督 成瀬巳喜男

主演は久しぶりに杉村春子です。



>>続きを読む

燻銀の様な味わいのある成瀬巳喜男監督絶頂期の傑作で、主演の芸者上がりで金貸しと土地売買でお金💴に執着する倉橋きんを演じた杉村春子の最高傑作。昔の芸者仲間の中田のぶ沢村貞子は、亭主仙太郎沢村宗之助とお…

>>続きを読む
3.7

上原謙の上目遣いを映した視点ショットが中年なのに破壊力すごすぎて、その後の台詞が全然頭に入ってこず、何回も繰り返しみた。戦前に生きてたら毎日が薔薇色だったかもしれん。今も既に少し見たくなってる。

>>続きを読む

元芸者4人のその後のお話。

この設定だけで面白い。

独身の金持ち女は「自分だけよ、あとに残るのは」と言い、子供がいる貧乏女は「神様、良いものをくれてありがとう」と言う。

不意にラストを迎えるが…

>>続きを読む
4.0
杉村春子は「雨だ」と言って上原謙と話し合ってる途中で立ち上がって逃げるように襖と窓を開ける

勿論、主人公・おきんを演じる杉村春子のハマりっぷりも素晴らしい。… のだけれど、脇を固める役者陣もとても、良い。

とくに、仲良し元・芸者コンビの、たまえさん演じる・細川ちか子と、おとみさん演じる・…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事