リチャード三世の作品情報・感想・評価

『リチャード三世』に投稿された感想・評価

リチャード・エアをもとに、ー舞台演出版を基に、イアン・マッケランと
リチャード・ロンクレインが時代背景を変えて脚色した。
シネアミューズにて
おしゃれだし、原作愛があって、アイデアが詰まってる。
授業で見たけど、どうにかしてまた見る方法はないのか。
May
3.5
このレビューはネタバレを含みます

授業で鑑賞

シェイクスピアのなかで悪役が主人公として描かれる二つの作品のうちの一つと習い、今後もう一作品も観る予定なので楽しみ。

最初に悪党宣言してから、躊躇わずに悪いことをしていくけれど、途中…

>>続きを読む
リチャード3世をファシズム政権下に置き換えた映画。こういう置き換え解釈好き。
3.4
リチャードのカメラ目線面白かった。
悪人が主人公って新鮮で面白い、殺しのシーンは嫌だったけど。
最後なんであんなポップな曲で終わるんだ。
yuzu
-
授業で見たやつ カット割りめっちゃおもしろい、イアンマッケラン神

リチャード三世は舞台で観たんだけど、なんか言葉が難しくて入ってこなくて、本も買ってみたけどまだ読んでない笑。
これはかなり分かりやすかったからオススメ。キャストが豪華。アネット・ベニング好き。エンド…

>>続きを読む
3rica
4.1

過去鑑賞記録。
大学の授業で観た。

シェイクスピアの戯曲が原作。
時代設定が1930年代に置き換えられているらしい(知らなかった笑)
なるほど、だからか
現代風な演出と所々でかかるジャズがおしゃれ…

>>続きを読む

『蜘蛛巣城』同様、シェイクスピア作品の大胆なアダプテーションで舞台が同じイングランドでも時代がプランタジネット朝から第二次大戦あたりへと移されており、イアン・マッケランが作り笑いと弁舌の巧みな腹黒い…

>>続きを読む
a
-
オープニングがかっこよかった
授業で見たので撮影技法がいろいろ工夫されてるのも知れておもしろかったです

あなたにおすすめの記事