無伴奏「シャコンヌ」の作品情報・感想・評価

『無伴奏「シャコンヌ」』に投稿された感想・評価

Augy
4.0
若かりし頃に、映画館に二度通って観た作品。
また観たいのだけど、もう叶わないのかな…残念。
4.6

Bach《BWV1004》
Beethoven《Vn Concerto》
《Vn Sonata No.9》
Ysaÿe《Six Sonates pour Violon Seul Op.27》Tcha…

>>続きを読む


自らの芸術を追い求めるバイオリニストの愛と顛末を描いた作品。

フランスのリヨン。ヴァイオリニストのアルマンは、10年前にソリストの代役としてデビューを飾り以後、第一線で活躍してきたが、芸術家とし…

>>続きを読む
RIO
4.5

ソリストとして成功者のアルマン
喝采から何も聞こえない
自分の音楽とは
大きな疑問を感じる

聴く程に音の抜け感に神経が研ぎ澄まされる
バッハ「無伴奏シャコンヌ」
心が揺さぶられる震える弦の高まり

>>続きを読む
継
3.9

演奏活動の第一線を退いたバイオリニストのアーマンド。
メトロ(=地下鉄)の駅構内で寝泊まりを始めた彼は, そこを拠点に新たな演奏活動を始めるのだが…。

'94年,フランス製.
高い天井に反響して駅…

>>続きを読む
4.0

何故か、バイオリンの映画って
好きなのです。

特にこの作品は琴線に響いた作品のひとつです。

原題は、「Le Joueur de Violon」 英語だと
「The Violin Player」

>>続きを読む
び
3.5
イネスたん目当て。ラスト20分のヴァイオリン独奏は全ショット決まりまくりで神々しさすら感じる。照明が半端じゃない。階段を上がるとこ。
極めて純度の高い音楽映画。リシャール・ベリ、バイオリン、地下空間、聴衆、全てが渾然一体となってその中核をなすグルーヴ感に震え止まらず。
ジョルジュ・ドンもびっくりなラスト15分。静かなる魂の咆哮
リコ
4.3

知る人ぞ知る音楽映画の秀作。
未DVD化、VHSもAmazonではびっくりするような高値がついており、鑑賞困難作品としても有名だが、どっこいネットの海を放浪したらあっさり動画が見つかった。
しかしフ…

>>続きを読む
もう一度観たいのに、DVDも放送もない、
レンタルもない、どうしてなんだろう?
これを観てギドン・クレーメルの来日を観に行った。
純粋な芸術を謳う映画。

あなたにおすすめの記事