オーシャンと十一人の仲間の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『オーシャンと十一人の仲間』に投稿された感想・評価

アジア人、イタリア系、女性のステレオタイプが多すぎて話が入ってこなかった

それだけ映画をつくる前提が変わったってことですね
しい
-
オーシャンズ8がおもろかったから、観てみた!
おもろい!シャレてんねえ。
私就職先ここがいい。
黒旗
2.9

これで終わり?いや、ふつーもう一転あるだろ。リメイクのほうがぜんぜん面白い。コケにされまくって自分でも一人ツッコミ入れて笑いを取る計画立案者に始まり、マーティンさんとシナトラさん、デイヴィス・Jrさ…

>>続きを読む
わかる俳優さんがフランク・シナトラしかおらず、誰が誰なのか全く覚えられず...
最後の終わり方は驚いた
2.5

初鑑賞✨
リメイクの《オーシャンズ11》は
大好きなのでこのオリジナル版も
気になっててやっと観てみました🙌

ひとりも俳優さん知らないから
まず顔も覚えなきゃだし、
《オーシャンズ11》で言うとこ…

>>続きを読む
3.4

25067
リメイク版のイメージしかない状態で観賞。
まずオープニングクレジットがかっこいい。
第一幕の仲間集めが冗長に感じた。11人のメンバーのキャラがリメイク版ほどキャラ立ってなくて覚えにくい(…

>>続きを読む
め
-

こんな結末アリなんか…!

ソダーバーグ監督のオーシャンズシリーズ、悪側の主人公たちが良い思いしすぎないところが大好きなのだけど、このオリジナルの踏襲なんだろうか。

豪華スターが揃ってるところも同…

>>続きを読む
う~ん、前半がだるいな~。
終盤に掛けて面白くなっていくが。
minavo
5.0
「オーシャンズ」ナンバリング作品はもちろんのこと、「グランドイリュージョン」「運び屋」などその影響受けた映画に今だに出会い続けるケイパームービーの源流。殿堂入りです。
T
3.2

スター勢揃いという前提が共有できないとつまらない。「十一人の仲間」が集まる前半は観客が知る由もない過去の繋がりによるもので何の感慨もない。しかも1時間使って長々と人数分やるので退屈してしまう。

そ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事