スリーピー・ホロウのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『スリーピー・ホロウ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ティムバートンのファンタジー。
ミステリーかと思い試聴してしまったので途中でファンタジー"??"になってしまった…
ただジョニデ好きだから嬉しい。
クリスティナリッチは個人的にバッファロー66の方が…

>>続きを読む

ディズニーのイカボードの話を観た時に観ようと思ってたスリーピーホロウ…
時間が経ちすぎてしまい、そんなことも忘れて、「首なしホースマンが森で人の首を切る話なんか聞いたことあるぞ…???」とか間抜けな…

>>続きを読む

自分の好みを見つけてから楽しい毎日なんだけどこれはもう好きすぎた

ラストシーン大好き
騎士に頭くっつくシーンとかすげえいいし噛み付く血みどろキスも最高
その後鮮やかに色がついたスリーピー・ホロウが…

>>続きを読む

騎士が結構頭良かった。頭ないのに。
(建物に入れない時にそこら辺にあるものを使って弓矢🏹みたいにして引きずりだしたり、歯車?にロープを引っ掛けて階段登る手間省いたり…)

イカボッド、あんなに勇敢に…

>>続きを読む
ティム・バートンモチーフ全部盛り…
最後は泥試合でハッピーエンド!

田舎の村で猟奇的な殺人事件が起きてて、大都会NYから化学的な殺人捜査がしたい若い刑事がやってくる話なんだけど。
そのイカボットが若いが故かヘタレ気味で情けない。亡霊を信じてないからいざ見た時の動揺っ…

>>続きを読む
個人的には今作のようなどこか抜けているキャラを演じるジョニーデップが好き。
化学の力は使えなかった🧪

首なし騎士が強すぎ☠️

首が戻ったことで騎士が最強になってしまうと絶望したが、悪者を連れて去っていった…🥶

いつかまた出てこないのだろうか?怖いよぅ🧐
序盤でジョニー・デップが着けてた非対称のイカした眼鏡欲しい
(普通に面白かったけど、正直こういう相続権系のミステリーは何が何だかわけわかめ)

ジョニーデップ主演作品を久しぶりに見た。
私にとって彼はかなり奇抜な役の印象が強い。今作の彼はそこまでどぎつくなく、しかし彼の色が出ているちょうど良い塩梅だった。

閉鎖的な村での怪奇殺人事件。
い…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事