潮騒のネタバレレビュー・内容・結末

『潮騒』に投稿されたネタバレ・内容・結末

失われつつある美しい日本の風景、風土、人間模様がここに収められていた。吉永小百合の瑞々しさ、浜田光夫の爽快さ、清川虹子が頑固おやじに怒鳴りつける海女の誇りと真っ直ぐな若者への優しさ、神島での美しい暮…

>>続きを読む

有名な作品で敬遠してしまってた作品。率直に好き。個人的にロミジュリ的な設定っぽいものを感じたり。古典。悲しい終わり方をするのかなと思ったけど、そうでもなかった。
どこかで見たり聞いたりした展開があっ…

>>続きを読む

吉永小百合が大人になってきた
けど気の強い役は変わらず

清い関係のままの2人→結果認めれる

船乗りだから将来は分からないけど、とりあえずハッピーエンドで良かった


カミシマ
八代神社

クボシ…

>>続きを読む

あまちゃんで爆笑した「その火を飛び越えて来い!」の元ネタが潮騒だと聞いていて、いつか観たいと思っていたらアマプラにありました。
映画では、想像していたより大胆なシーンで笑ってしまった。
所々面白…

>>続きを読む

映像化されると、三島由紀夫の他の作品とは毛色が違うってよく分かる。

貞操についてあけすけな島人たちに笑っちゃう。
生娘かどうかチェックされたり話し合われたり。ここまでくると下品を超えて生活、って感…

>>続きを読む

「その火を飛び越してこい!その火を飛び越してきたら…」

とても印象的なフレーズだけど、とても唐突に名台詞言ったように感じた💦
初枝って、「恥ずかしから、、お前さんも裸になれ」とか言う子だったの?作…

>>続きを読む

伊勢湾に浮かぶ小さな島で、父親を戦争で亡くした18歳の青年、新治は漁師をしながら、貧しい家で母と弟と暮らしていた。ある日彼は、砂浜で見慣れない少女初江に出会う。初江は村の有力者の娘であり、養女に出さ…

>>続きを読む

島の空撮から入って神社、漁のopから小説完コピを期待してしまいました。。。新治さんこんな喋るっけとか、灯台の一人娘ブスじゃないやんとか不一致がつのってリタイア。小説記憶喪失したらまた見てください私。…

>>続きを読む
ラストの盛り上がりがよい。
クソジジイ死ね!とばかり思っていた。
主人公の青臭さがよかった。

あなたにおすすめの記事