目に映るもの全てがかわいい。なんて女の子みたいな感想。そのくせ時代に合わないポップなロック調のオープニングで惹き込まれてしまう
ストーリーは単調でマリー・アントワネットの奔放な私生活をずっと見てい…
ネイルしながら見てたから正直話あんまわからなかったけど、絵はきれいだった
想像の中のマリーアントワネットとは全然違う印象だったのと、映像はそこそこ単調で気付いたら終わってた感あった
高校の時の世界史…
美しい衣装は彩度を抑えた映像トーンで柔らかな色合いを演出している。キルスティン・ダンストの個性がアントワネットの奔放さにマッチした作品。注目すべきは音楽で、舞踏会はまるでクラブの様な選曲、ソフィア・…
>>続きを読むソフィアコッポラの世界観で表現された中世が素敵すぎる。私の好きにドストライクなおしゃれとかわいい。まるで現代の少女映画を観てる気分。マリーアントワネットの生涯をただの女の子として見守ってルような作品…
>>続きを読むU-NEXT。配信で見たのでスコアなし。
ベルサイユでのロケやドレスや靴の美しさ。
マリー様が泣く時一緒に泣いちゃった。
もう少し、その先まで見たかったな。
※フェルゼンとの事はちょっと違…
朧げな世界史の記憶だけでぼんやりみてたけどとても面白かった。
ふと、完全に1人になる時間などあったのだろうかと思ったり。
この映画はきっと善意解釈でされた部分が多いと思うが、これまで伝えられてる歴…