御法度のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『御法度』に投稿されたネタバレ・内容・結末

映画というよりは松田龍平総受け小説と言った感じだったけど、松田龍平を観に来たのでそりゃしょうがない。松田龍平を観に行ったはずだったけど、浅野忠信の色気にあてられている。

初見時意味が解らない所多数だった作品、放送の録画で何十年ぶりかに再見。

やはり美少年の考える事はわからんな。最後、沖田が切りに行ったのさえ良く解らず。撮ってるけど未使用シーン多数なのだろうか。原作…

>>続きを読む

『惣三郎 そなた
まだ女を知らんのか』

『土方さんは狂人の親玉だ』
武田真治さん いい感じ

衣装デザイン ワダエミさん
音楽 坂本龍一さん

坂上二郎さん!
たけしさん
雅さん
ざこばさん!

>>続きを読む

最後どうなったかよくわからず解説ブログ読んですっきり
https://mofumuchi.com/gohatto/2/

松田龍平が美しいのは認める
映画として面白かった
坂本龍一さんの音楽もすてき…

>>続きを読む

最近松田龍平にハマっているため、鑑賞しました。
フィルム上映だったため、時々映像に少し乱れがありましたが逆に雰囲気が出ていて良かったです。

とてもこの世のものとは思えないほど妖艶なのに、笑うと年…

>>続きを読む
松田龍平の人を狂わすほどの美しさ
北野武はやはり格好いい

松田龍平や桜のシーンは美しいけどよくわからない映画だと思う方に。
まず、普通に観たら松田龍平の加納が殺人鬼で全ての黒幕のように見えるかもしれませんが、黒幕は狂気の団体新撰組であり、ビートたけしの土方…

>>続きを読む
惣三郎さんの美人さがすごい
最初の処刑シーン既視感あると思ったらヨハネの首を持つサロメか

安い言い方をすると「サークルクラッシャー」が混入し、コミュニティ内で実害が出たり(今作品の場合は人が死ぬ)、また周囲にも間接的にトラウマチックな体験をさせるという、サイコホラー要素の強い男色時代劇。…

>>続きを読む

ボーイズラブを愛好する人間のひとりとして楽しんだことは事実だが、この作品を諸手を挙げて称賛することは私にはできない。この映画が作られた1999年当時に、今の人権に対する考え方の水準を求めることはでき…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事