ハリー・ポッターと秘密の部屋のネタバレレビュー・内容・結末

『ハリー・ポッターと秘密の部屋』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ハリーポッターの2作品目。

ハリーたちが2年生時のお話。

昔ホグワーツの生徒だったリドルが名前を変えてヴォルデモートになったという過去が明かされる作品。

ペテン作家やロンの折れた杖が重要な要素…

>>続きを読む

これアナグラムなのか!っていうのが1番の驚き。
ドビーで始まりドビーで終わる構図もきれいでよかった。

「自分が何者かは持ってる能力ではなく自分の選択で決まる」
校長のこの言葉には色々考えさせられた…

>>続きを読む

久々見直し。
諸々解決後、マルフォイの父、ハリーにマルフォイ家の屋敷しもべのドビーをうまいこと自由の身にされて怒るのは分かる。しかしアバダケダブラしようとするのえぐいしそれを止めたドビーの功績、ハリ…

>>続きを読む
あんま人気なさそうだけど、1作品目より好き。なんかややこしくなってきて、紙に書いてみてた。ヴォルデモートはスリザリンの子孫。いいねぇ

Never try to save my life again ってなんかすごいキーセンテンスな気がする

マルフォイって結局のとこどうなんだろみたいなのがずっとあるし、ハリーのスリザリン臭の謎解け…

>>続きを読む
こないだ途中まで見て
3週間ぶりに途中から見た。

あの日記の人がヴォルデモートなの?!
ハリーが蛇と喋れるのはそういうこと?!


ドビーが靴下貰えてよかった🧦
ドビーこわか。
今回はネビル・ロングボトムがあまり出てこなかったね。
ドビー情緒不安定で怖いよ。
思想強いやつ蛇好きすぎだろ。
ハグリッドがずっとやらかしているけど、可愛いから許されているところある。

ダンブルドア先生グリフィンドール贔屓そろそろ辞めましょう。

2年生になり、再びホグワーツへと戻ったハリー。そこで、人が次々に石にされる事件が起きる。

後半まで謎が多すぎてよく分からんまま話が進んでいった。最後の戦闘シーンもあまり迫力がない。
その場にいただ…

>>続きを読む

トムリドル声優が、石田さんだった…🥴!

杖折れたり
ナメクジで溺れたり
大嫌いなクモに囲まれたり
悲惨の連続でガンバレ!😅だったロン、
小さい頃はずっとなぜかロンが好きだった🐀

基本ずかずか進ん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品