濡れ髪三度笠の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『濡れ髪三度笠』に投稿された感想・評価

『濡れ髪シリーズ』第2作。
前作『濡れ髪剣法』より劣るが、十分面白い。

通常なら雷蔵がやるであろう「世間知らずの若君」を本郷功次郎が演じていて、雷蔵はそれをサポートする世間擦れした侠客…という変奏…

>>続きを読む

【濡れ髪シリーズ2作目】なにゆえ雷さまが「尊い」のか分かったつもりになれる作品。今回、雷蔵が演じているのは風来坊の半次郎だけど、役柄的には本郷功次郎の若殿役だっていけるよね。いつでも共演者とのバラン…

>>続きを読む

『濡れ髪三度笠』
大映
1959(昭和34年)
(Amazonプライム・ビデオ)

半次郎「タネも仕掛けもねえ馬鹿だよ」

「おのれ!裏切ったな!」
「なに、表返りだ」

市川雷蔵の『濡れ髪シリーズ…

>>続きを読む
特捜最前線の頃の姿しか知らなかったので、初々しくて可愛らしい本郷功次郎が見られたのは嬉しい。
雷蔵は流石の安定感。

市川雷蔵、淡路恵子共演で思い出されるのは翌年の傑作「切られ与三郎」だが、既に本作でも雷蔵の男っぷりの良さと淡路のお色気が噛み合って田中徳三監督の明朗時代劇の秀作と思いきや、新人で雷蔵の愛弟子本郷功次…

>>続きを読む
楽しい感じの時代劇です。コメディタッチですが、最後の方は図らずも涙しちゃった。観て良かった。
城主の後継者、本郷を亡き者にしようと、旅先で狙うワル大名。偶然に助けた旅人の雷蔵。いつしか雷蔵に魅かれ、後継をすてて、一緒に旅をするようになるまでを、殺陣とユーモアで綴る娯楽作。助監督に池広一夫。
wada
-
面白かった。ちょっと男同士の絆強めだなーと思ったら兵隊やくざと同じ監督さんでさもありなん…となった。

あなたにおすすめの記事